掛川花鳥園..

photo静岡県掛川市の加茂花菖蒲園にほど近いところにある掛川花鳥園を訪れました。
掛川花鳥園では、大温室内で栽培されている熱帯性スイレンとブルグマンシア、そして鳥とのふれあいを愉しめる場所です。
広大な温室の中には、熱帯性スイレンが栽培されている大きな池があります。池の深さは80cmほどでしょうか、床から立ち上がっているので、スイレンなどを間近に見ることが出来ます。

photo数え切れないほどの種類の色とりどりの熱帯性スイレンが咲いています。
池の脇にはブルグマンシア(エンジェルストランペット)が多数栽培されていてこちらの方も愉しめます。現在開園1年目ということもあり巨大と言うほど大きいものはありませんでした。

photoオオオニバスです。葉の直径が1m以上もあります。花が咲いていました。葉の外側には鋭いとげがあります。赤ん坊一人くらいは乗れるようです。
それにしても大きい。

photoここ花鳥園の呼び物といえば、鳥とのふれあいが出来ることです。
エミュー牧場もありますが、あいにくの雨のため行きませんでした、温室内ではインコ、フラミンゴ、エボシドリなどがいます。
なかでもこのオオハシはとても可愛いです。じっとしていると、生きているのか作り物なのか解りません。
人なつこくよってきては餌を手からついばんで食べますが、食べ方はインコより上手です。(インコには指を何回も挟まれました。)
鮮やかな色彩のくちばしがとても印象的なオオハシです。

photoきれいに咲いているスイレンの花の下、水中には何種類の魚が泳いでいました。鮮やかな色彩の花々をみて、極楽気分に浸れました。
このほかにも、フクロウの展示施設やフクロウのショーなどもあり結構愉しめます。

Last Update : 2004.06.07