夏のバラクラへ

photoロマンティック・バザール

私がバラクラに行くならこの時期というのが7月の中旬です。今年は、暑い日が続いたためやや盛りを過ぎていたような気がしますが、様々な花で溢れています。
カーブを描いたフラワーベッドは満開で見事に咲いていました。
今年は、ちょうどサマーイベントとしてロマンティック・バザール&ケイ山田5Day'sガーデニングレクチャーが行われていました。

photoサマー・ボーダー・ガーデン

サマー・ボーダーではナスタチウム・フロックスなどが見事に咲いていました。

photo太字

フラワー・ベッドを反対側から見たところです。手前にはアジサイのアナベルの大きな植え込みがあり見頃でした。花のベッドの中にカンナが勢いよく飛び出していて、夏を感じさせてくれます。
パーゴラに絡ませたピンク色の花を付けるツルバラのドロシーパーキンズはバラクラの名物ですが。やや盛りを過ぎていました。

photo睡蓮の池のほとりに棲む巨人、目を覚ます。

以前にご紹介した睡蓮の池のほとりに棲む巨人(2004.5.25)が目を覚まして2ヵ月後にはこうなります。巨人とはグンネラ(オニフキ)のことで、葉の大きさが1.5mほどもあります。

photoローズ・アイスクリーム

今回新しくメニューに加わったというローズ・アイスクリームです。ミントとミニバラがトッピングされています。
淡いアプリコットピンクのアイスクリームで、食べるとほんのりと薔薇の香りが口に残ります。思ったほどバラの香もきつくなくなかなか美味しかったです。

Last Update : 2004.07.19