ブリーディング・ハート・ラクジュリアントとして売られていたケマンソウの仲間で、正式な品種名は不明です。
一般的なDicentra spectabilisと比べると草丈が約15cm位しかない小振りな品種のようです。別名鯛釣り草ともいいます。英名はBleeding Heart。性質は強健、半日陰を好む植物です。
オダマキは花の形が変わっていておもしろいですね。西洋オダマキと違って派手さはありませんが、さわやかな印象です。オダマキ(苧環)とは麻糸を巻いた管のことだそうで、距を立てた花の形が似ているのでこの名前が付いているのだそうです。
この春に購入したものです。花の差し渡しが1cmにも満たない花ですが、とてもたくさんの花を付けます。
こんなに小さい株なのに、こんなに花を付けて大丈夫???と見ているこちらが心配になるくらいです。