2004.07.07 (Wed)

今日も暑い暑い。頑張るフクシア。

今日も最高気温30度。湿度が高かったせいで昨日より暑く感じました。
フクシアの中には、日陰においておいても暑さのせいで葉っぱがたれるものも出てきましたが、多くの株はまずまずの状態です。私の所では夜温が低いのが幸いしていると思います。
左は、建物の北東側にある水場の回りのフクシアです。花の持ちは悪くなりましたが、頑張って咲いてくれています。
夏場の水やりは、鉢の中の水を入れ替えるつもりで朝にジャブジャブたっぷりと与えています。乾きの早い株は1日4回水やりするものもあります。

アナベル・バレーボールのようなアジサイ

アジサイのアナベルが満開です。クリーミーホワイトがまぶしいです。
一番大きいものはバレーボールくらいの大きさがあります。雨が降ると頭が凄く重くなって倒伏してしまうので花首近くまで支えています。

ファンタジー

アジサイのファンタジーが満開になりました。先日、掛川の加茂花菖蒲園を訪れた際に購入したものです。何ともいい色合いの花を咲かせています。

とろける甘酸っぱさのラズベリー

ここ10日ほどでラズベリーの収量が上がってきました。ジャムなどではよく見かけるラズベリーもフレッシュなものとなると、店頭にはなかなか見かけることはありません。(痛みやすいせい?)取りたてのラズベリーを食べられるもの自家栽培の愉しみです。
多く取れたら冷凍にして保存し、必要なときにラズベリーソースをつくっています。おいしいですよ!!