しばらくお休みしていましたが、Garden Diary & Tripを再開します。フクシアをはじめとして我が家の庭の住人達の記録を綴っていきたいと思います。
私の所ではこれから、フクシアの本格的な開花シーズンを迎えます。
今年私が注目しているハイドランジアのエンドレス・サマーです。
一見何の変哲もないアジサイですが、<新梢咲き>という性質を持っている品種です。私の知る限り、現在流通している新梢咲きハイドランジアは4種類程度しかありません。(もっとあるかもしれませんが・・・)皆さんよくご存じのアナベルなどもその一つです。
どうして新梢咲きが良いかと言いますと、冬に花芽を守るために防寒しなくていいことと翌年咲く花芽の事を気にせずに根元近くまで刈り込むことが出来るので、毎年ほぼ同じ株張りで愉しめると言うところが狭い我が家の庭にとってはありがたいのです。
以前から国内での取り扱いを探していたGardenia Tahitentis 'Tiare Tahiti'をやっと見つけて手に入れました。
この花は、ガーデニアの一種でタヒチ(フランス領ポリネシア)の国花にも定められている花で、その香りがとてもすばらしい花です。熱帯の花なので冬越しが心配ですが、なんとか咲かせてみたいと思っています。
栽培法に何か情報をお持ちの方は教えてください。
< 戻る >